爪に起こる水虫「爪白癬」をご存知ですか?
ご存じの方も多い水虫ですが、
実は水虫は爪にも起こることご存じでしょうか?
これから蒸し暑くなり水虫の感染も起こりやすくなる季節です。
ぜひ今のうちから対策してくださいね!
■爪白癬とは?
爪白癬(つめはくせん)は、
白癬菌というカビの一種が爪に感染することで起こります。
この白癬菌が足に感染して起こるのがいわゆる水虫です。
爪白癬が起こると爪が厚くなり、色が変わったり、形が変わったりすることが特徴です。
爪白癬は、特に湿気が多い環境や足の清潔が保たれない状況で発生しやすいです。
■爪白癬の原因
・感染経路
爪白癬の原因である白癬菌は、人から人へ、または環境から感染します。
公共のシャワーやジムのロッカールーム、プールなど、
湿気の多い場所での裸足の歩行がリスクを高めます。
・足の衛生状態
足が湿っている状態が続くと、白癬菌が繁殖しやすくなります。
靴や靴下を長時間履き続け、足が蒸れることも原因の一つです。
・免疫力の低下
免疫力が低下していると、感染症にかかりやすくなります。
疲労やストレス、栄養不足が免疫力を低下させる要因となります。
■爪白癬の対策
・足の清潔を保つ
毎日足を洗い、しっかりと乾燥させることが大切です。
特に指の間は念入りに乾かすよう心がけましょう。
爪と指の間は爪ブラシで優しく洗ってくださいね。
・適切な靴と靴下の選択
通気性の良い靴と吸湿性の高い靴下を選び、こまめに交換することが重要です。
5本指ソックスもオススメです。
足の蒸れを防ぐことで、白癬菌の繁殖を抑えることができます。
・公共の場所での注意
公共のシャワーやプールなどでは、必ずサンダルを履くようにしましょう。
白癬菌の感染を防ぐための基本的な対策です。
帰宅後はしっかりと石鹸で洗ってくださいね。
■変形爪と爪白癬の違い
爪白癬と似た症状として、変形爪があります。
爪が分厚くなる肥厚爪や爪のデコボコや変色などが起こる爪甲鉤彎症などを
総称して湘南巻き爪矯正院 平塚院では変形爪と呼んでいます。
変形爪は爪の形が異常に変わることで、
爪白癬とは異なる原因で発生します。主な原因は以下の通りです。
・物理的な外傷
繰り返し爪に圧力がかかることで、爪が変形することがあります。
例えば、狭い靴を履き続けたり、
スポーツなどで爪に強い衝撃を受けたりすることが原因となります。
ケガや手術で爪を取った後、生えてくる爪が変形しているケースもございます。
・加齢
年齢を重ねるとともに、爪が厚くなり形が変わることがあります。
これは自然な老化現象の一つです。
加齢は抗えませんが、爪の保湿や適切な爪切りなどである程度予防することもできます。
■湘南巻き爪矯正院 平塚院での変形爪ケア
湘南巻き爪矯正院 平塚院では爪白癬の治療はおこなっておりませんが、
変形爪の施術はおこなっておりますので
変形爪にお悩みの方はご相談ください!
当院の施術は爪を剥がさない痛くない施術です!
爪の表面に矯正プレートを貼る施術方法なので
爪に穴をあけたりワイヤーを爪の端に引っかけたりする必要もないため
リラックスして受けていただける施術を提供しています。
また、衛生管理を徹底し、清潔な環境で施術を行っています。
■無料相談会の開催
湘南巻き爪矯正院 平塚院では、無料相談会を定期的に開催しています。
爪の肥厚や変形、変色についてお悩みの方は、この機会にぜひご参加ください!
湘南巻き爪矯正院 平塚院スタッフが親身にご相談に応じ、最適なケア方法をご提案します。
無料相談会の日程は6/21(金)、6/22(土)の10時~19時となります。
詳細は当院のホームページでご確認いただけます。
事前予約が必要ですので、お気軽にweb予約またはお電話にてお問い合わせください。
変形爪は爪の見た目にコンプレックスを持ってしまうきっかけになってしまったり、
爪が上手く切れなくなるトラブルや
爪が靴に当たって痛みが生じるといった様々な原因になります。
平塚市で変形爪にお困りの方はぜひ一度無料相談会にご参加いただき、
私たちと一緒に健康な爪を目指しましょう!
皆さまのご来院を心よりお待ちしております。
★24時間受付中!ネット予約専用ページございます!★
★月1回無料相談会開催中!★
この記事へのコメントはありません。