Blogブログ

湘南巻き爪矯正院 平塚院のスタッフが巻き爪に関する情報等を発信します。

夜トイレで何度も目が覚める方へ【実は巻き爪が関係!?】

平塚市 巻き爪 女性

最近こんなお悩みはありませんか?

  • 夜、何度もトイレに起きてしまう

  • 寝ているはずなのに疲れが取れない

  • 朝までぐっすり眠れた記憶がない

「年齢のせいかな」

「水の飲みすぎかも」

と思われるかもしれませんが、意外なところに原因が潜んでいることがあります。

実は、足の巻き爪がきっかけで、夜間の頻繁なトイレ(夜間頻尿)につながっているケースがあるのです。

巻き爪が痛くて、夜間頻尿もある方へ今回は巻き爪と夜のトイレの意外な関係について、わかりやすくご紹介していきます!


◆ 夜間頻尿と巻き爪?どういうつながり?

巻き爪と聞くと、まず「足の爪のトラブル」「靴を履いたときに違和感がある」など、直接的な足の不快感をイメージされる方が多いと思います。

でも、巻き爪の影響は足元だけにとどまらないことがあります。

ここで、ひとつ流れを見てみましょう。


【巻き爪から夜間頻尿へつながるメカニズム】

  1. 巻き爪があることで足に違和感や痛みが出る

  2. 歩くことを避けたり、足をかばうような生活になる

  3. 歩行量が減り、ふくらはぎの筋肉が動かなくなり、血流や水分の循環が悪くなる

  4. 足に水分がたまりやすくなる(むくみ)

  5. 夜、横になることで足にたまっていた水分が体の上半身に戻る

  6. その水分が尿として排出されようとする=夜トイレが近くなる

つまり、巻き爪がきっかけで足を動かさなくなることが、ふくらはぎのポンプ機能の低下につながり、結果的に夜間のトイレ回数が増える原因になっている可能性があるのです。


◆ ふくらはぎは「第2の心臓」

ふくらはぎの筋肉は、下半身にたまった血液や水分を上半身へ押し上げるポンプの役割を果たしています。

歩くことでこの筋肉が働き、足元にたまる水分をスムーズに循環させてくれるのです。

ところが巻き爪によって足を動かすことが減ると、この“ポンプ機能”が低下

特に日中に座っている時間が長い方、運動を控えがちな方は、水分が足元にどんどんたまりやすくなります。

そして、夜に布団で横になると重力が働かなくなるため、足の水分が身体の上部に戻ってきます。

このとき腎臓は“水分が増えた”と判断して、尿として排出しようとするのです。

その結果、夜中にトイレへ行く回数が増え、ぐっすり眠れなくなってしまいます。


◆ 睡眠の質を下げる「夜間頻尿」

睡眠中に何度も起きてトイレに行くと、深い眠り(ノンレム睡眠)に入りづらくなるため、翌朝のスッキリ感が得られにくくなります。

さらに、起きるたびに照明をつけたり、身体を動かしたりすることで、自律神経が乱れやすくなり、日中の集中力や元気にも影響が出やすくなります。

「睡眠の質が大事」とよく言われますが、その質を落としてしまう原因のひとつに、実は巻き爪が隠れていたなんて、ちょっと意外ですよね。


◆ 平塚市で巻き爪が気になる方へ

湘南巻き爪矯正院 平塚院には、足元の違和感を感じて来院される方が多くいらっしゃいます。

なかには、巻き爪矯正後に快適に歩けるようになりウォーキングや運動を始めたら「夜中のトイレの回数が減った」「眠れるようになった」とお声をいただくケースもあります。

平塚市 巻き爪 女性

もちろんすべての夜間頻尿が巻き爪と関係しているわけではありませんが、

  • 足の爪に食い込みを感じる

  • 歩くときにつま先をかばうクセがある

  • 靴選びに苦労している

  • 足のむくみを感じる
    など、巻き爪に関連するサインがある方は、一度チェックしてみることをおすすめします。

巻き爪は見た目の違和感だけでなく、日常生活のさまざまな場面に影響する可能性があるため、軽く見過ごさないことが大切です。


◆ 自分では気づかないことも

巻き爪は、徐々に進行することが多く、自分では「痛くないから大丈夫」と思っていても、足先をかばうような歩き方になっていたり、爪の形が微妙に変わっていたりすることもあります。

特に足元は目線から遠く、じっくり見ることが少ないため、変化に気づきにくい部分です。

湘南巻き爪矯正院 平塚院では、専門スタッフが足元をしっかり確認し、お客様の足トラブルに合った施術内容を丁寧にご案内しています。

「巻き爪かどうかわからないけれど、何となく気になる」

そんな方でもお気軽にお越しください。


◆ まとめ|夜間頻尿と巻き爪の思わぬ関係

巻き爪が原因で足を動かさなくなり、ふくらはぎの働きが低下。

その結果、足にたまった水分が夜になって身体に戻り、トイレが近くなる…。

まさかと思われるかもしれませんが、こうした流れは実際に起こりうることです。

足元のケアは、健康の土台です。

もしも夜のトイレが気になる方は、「巻き爪」という足元の小さなサインに目を向けてみてはいかがでしょうか?


湘南巻き爪矯正院 平塚院では、足のトラブルに寄り添ったご案内を行っています。

巻き爪が気になる方はぜひ一度ご相談ください!

★24時間受付中!ネット予約専用ページございます!★

ネット予約はこちら

★月1回無料相談会開催中!★

巻き爪個別無料相談会についての詳細はこちら

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

初めてご来院の際はカルテの記入等ございますので「予約時間の10分前」にお越しくださいませ。
ネット予約