Blogブログ

湘南巻き爪矯正院 平塚院のスタッフが巻き爪に関する情報等を発信します。

お子様の足元ケアと陥入爪の早期サイン

平塚市 巻き爪 親子

夏休みが終わり、新学期が始まると、学校生活に合わせて子どもたちの生活習慣も変化します。

毎日の通学で履く靴や部活動の練習、体育の授業などで足にかかる負担が増えるこの時期、意外と多いのがお子様の爪トラブルです。

特に足の指の端が皮膚に食い込んでしまう「陥入爪(かんにゅうそう)」は、小学生から中高生~高齢者まで幅広い年代で見られることがあります。

平塚市にお住まいの方の中にも、「子どもが爪周りを痛がって歩き方がおかしい」「靴を履くと嫌がる」などのお悩みで湘南巻き爪矯正院 平塚院へ相談に来られる方が少なくありません。

今回は、夏休み明けに気をつけたいお子様の陥入爪のチェックポイントやご家庭でできる対策をご紹介します。


陥入爪とは?

陥入爪は、足の爪の端が皮膚に食い込んでしまい、指先に違和感や炎症を起こしやすくなる状態を指します。

特に足の親指に多く見られ、靴下や靴で圧迫されることでさらに悪化することもあります。

お子様の足は成長段階で柔らかく、骨格や爪の形が変わりやすい時期です。

そのため、サイズの合わない靴を履いたり、爪を深く切りすぎたりすると、指先に余計な負担がかかりやすくなります。


夏休み明けに起こりやすい理由

夏休みは裸足やサンダルで過ごす時間が長くなり、足指にかかる圧力が減るため、気づかないうちに爪が伸びてしまうことがあります。

休みが明けて靴を履き始めた途端に「爪が食い込んで痛い」と訴えるお子様も少なくありません。

また、部活動が始まり急に運動量が増えることで、足先への負担が一気に増えるのも原因のひとつです。


陥入爪のサイン

お子様の足元を観察して、以下のようなサインがあれば注意が必要です。

  • 靴を履くのを嫌がる

  • 歩くときに足をかばうような動きをしている

  • 爪の端や爪周りが赤くなっている

  • 爪の端を触ると痛がる

  • 爪周りが硬くなったり腫れている

子どもは「足が痛い」と言わずに我慢してしまうことも多いため、保護者の方が気づいてあげることが大切です!

ぜひお子様の足を見てみてくださいね。


陥入爪になりやすい生活習慣

よく見られるケースとして、以下のような生活習慣が陥入爪を招くことがあります。

  1. サイズの合わない靴を履いている
    成長期の足はすぐにサイズが変わります。靴が小さいと爪が圧迫され、爪が巻き込まれやすくなります。また大きくなるのを見越して大きすぎる靴を履いているとそれも足に負荷がかかります。

  2. 深爪のしすぎ
    爪を短く切りすぎると、爪の端が皮膚に埋まり込みやすくなります。

  3. 足の形や歩き方
    扁平足や足の使い方のクセも、爪や指先に負担をかける原因になります。


ご家庭でできるケア

陥入爪が軽度のうちにできるケアを取り入れることで、悪化を防ぐことができます。

  • 正しい爪の切り方
    爪は角を残し、丸く切らずにスクエアオフ型に整えることが大切です。

  • 足に合った靴選び
    お子様の足のサイズをこまめに計測し、適切なサイズの靴を選んであげましょう。

  • 足の清潔を保つ
    足指の間や爪周りをしっかり洗い、よく乾かすことで清潔を保てます。


当院でのサポート

湘南巻き爪矯正院 平塚院では、陥入爪のケアをはじめ、足や爪のトラブルに悩むお子様や保護者の方のサポートを行っています。

当院の施術はいずれも「手術不要」なので「痛くない」施術です!

巻き爪や陥入爪で手術をしたくないということで当院にご相談にいらっしゃるお客様も多いです。

こちらはお子様と一緒に巻き爪矯正にお越しくださった親御様からのご感想です。

平塚市 巻き爪 口コミ

 

当院では特殊な樹脂製の矯正プレートを使用した巻き爪、陥入爪の矯正をおこなっています。

お子様がいつも通り生活を送れるよう透明で目立たない、そして靴下にも引っかかりにくいほど大変薄いプレートです。

透明なシールをイメージしていただけると分かりやすいかもしれません!

そして当院では爪ケアだけでなく根本原因からサポートしています。

  • 爪の状態チェック

  • 爪の正しい整え方のレクチャー

  • 靴選びや履き方のアドバイス

  • 爪や足の健康をサポートするアイテムのご案内

「これくらいなら大丈夫」と思っていた爪トラブルも、早めに相談することで快適な毎日を取り戻しやすくなります。


平塚市でお子様の足トラブルが気になる方へ

お子様の足元は成長とともにどんどん変化します。

爪や足の小さな違和感を見逃さず、「爪周りを痛がっていないか」を定期的に確認してあげることが大切です。

特に新学期は生活リズムや靴の履き方が変わるため、爪トラブルが増える時期でもあります。

湘南巻き爪矯正院 平塚院では、お子様の足元ケアをサポートし、保護者の方が安心できるアドバイスを行っています!

爪切りだけでも気軽にご相談いただけますので、ぜひ一度足元のチェックにお越しください。

★24時間受付中!ネット予約専用ページございます!★

ネット予約はこちら

★月1回無料相談会開催中!★

巻き爪個別無料相談会についての詳細はこちら

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

初めてご来院の際はカルテの記入等ございますので「予約時間の10分前」にお越しくださいませ。
ネット予約