足・爪の悩み事はご相談を~こんなお悩みありませんか?~

神奈川県 巻き爪

こんにちは!神奈川県の湘南巻き爪矯正院 大船院です!

湘南巻き爪矯正院では一般的に巻き爪と呼ばれる「弯曲爪」だけではなく

さまざまな爪のトラブル、足のトラブルに対応したメニューがございます。

そもそも、爪や足のトラブルにはどんな種類があるのでしょうか?

▽弯曲爪
神奈川 巻き爪

爪の端が内側に巻き込み、皮膚に食い込んで痛みを引き起こします。

一般的な巻き爪のタイプであり、重度に進行すると

ストローのように強く巻き込むこともあります。

▽陥入爪
神奈川 巻き爪 陥入爪

主に深爪が原因で、爪が皮膚に埋もれたような状態になります。

深爪になるまで切る、切り残した爪の角がトゲのようになって刺さりこむ、

伸びると痛いからまた切る・・・といった悪循環に陥り

もう切る箇所がないくらいに陥入が進んでしまいます。

化膿したり、もっとひどくなると肉芽ができたりと炎症が起きやすい状態です。

▽変形爪
https://shonanmakitume.com/wp-content/uploads/2021/08/20210412_10121.jpg

お客様にわかりやすいように当院では変形爪と呼んでいますが

実際は「爪甲鉤彎症」「肥厚爪」など症状によって医学的な名称は異なります。

爪が硬く厚く変形したり、変色したりして

靴が履けない・歩くと靴に当たって痛いといったお悩みの他、

その見た目から素足を出せずに困っている、という声も多く聞かれます。

▽タコ・ウオノメ
神奈川 巻き爪 タコ ウオノメ

タコ・ウオノメは、圧迫や摩擦による刺激に対する皮膚の“防御反応”

皮膚が角質化し、厚く硬くなる状態をいいます。

タコは外側に、ウオノメは真皮層(内側)に向かって盛り上がるのが違いであり

特にウオノメは神経を刺激し、激しい痛みを感じるケースもあります。

このような代表的なトラブルの他、爪切り訪問施術といった

サービスも行なっております。

痛みを常に我慢しながらの毎日は、精神的にも疲弊してしまいますし

いつでも足に気遣わなくてはいけない、お洒落も出来ない。

そんな生活から早く“卒業”したいと思っている方、多いのではないでしょうか?

巻き爪専門院である『湘南巻き爪矯正院』は神奈川・東京に

9店舗を展開中です。まずはお近くの店舗までお気軽にご相談くださいね^^

★ネット予約専用ページができました!★

ネット予約はこちら

★月1回無料相談会開催中!★

巻き爪個別無料相談会についての詳細はこちら

関連記事

  1. 神奈川県 巻き爪 重度

    重度の巻き爪・施術事例のご紹介

  2. 神奈川県 巻き爪 お客様の声

    巻き爪矯正施術を受けられた方からの声

  3. 神奈川県 巻き爪 女性

    特殊な巻き爪矯正プレートの”魅力”とは!?

  4. 神奈川県 巻き爪 施術前

    “もっと早くに・・・”多くの人が『後…

  5. 神奈川県 巻き爪 お客様の声

    陥入爪はなぜ子どもに多いのか

  6. 神奈川県 巻き爪 施術前

    実際の施術経過からみるプレートの矯正力!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP