がんの治療には様々な方法がありますが、
その中でも抗がん剤は一般的に用いられる治療法の一つです。
しかし、抗がん剤には多くの副作用があり、
その中には爪や皮膚に関するものも含まれます。
巻き爪は抗がん剤の影響で発生することもございます。
■抗がん剤が爪に与える影響
化学療法を通称「抗がん剤」と呼び、
抗がん剤はがん細胞に直接作業することで
がん細胞を死滅させる薬物療法となります。
しかしその一方で副作用で正常な細胞にも影響を及ぼすこともり、
爪も例外ではありません。
爪が脆くなったりすることがあり、
このような状態が続くと爪が正しく伸びず、
巻き爪が発生しやすくなります。
■抗がん剤による具体的な爪への影響
・爪の変色や変形
抗がん剤の使用により、爪が黒ずんだり、割れやすくなったりすることがあります。
・爪の脆弱化
爪が薄くなり、割れやすくなるため、
日常生活での衝撃や圧力で巻き爪が発生しやすくなります。
・爪周囲の炎症
抗がん剤の副作用で免疫力の低下もあり、
爪の周りに炎症が起きやすくなり
元々巻き爪で爪が指に食いこんでしまっている方は
爪周りの炎症や化膿が起こりやすくなります。
■巻き爪と抗がん剤の関係
抗がん剤治療中の方にとって、巻き爪は非常に厄介な問題となることがあります。
痛みや不快感だけでなく、感染症のリスクも高まります。
特に免疫力が低下している場合、
巻き爪による小さな傷でも感染症が悪化する可能性があります。
■巻き爪が引き起こす問題点
・痛みと不快感
巻き爪は歩行時に強い痛みを伴い、日常生活に支障をきたすことがあります。
・感染のリスク
巻き爪による小さな傷口から細菌が侵入し、感染症を引き起こす可能性があります。
・生活の質の低下
痛みや感染症により、普段の活動が制限され、
生活の質が低下することがあります。
■巻き爪予防のためのセルフケア
抗がん剤治療中の方が巻き爪を予防するためには、
日々のセルフケアが重要です。
ご自宅でできるセルフケアをご紹介いたします。
・爪のケア
爪は適度な長さに保ち、角を丸めすぎないようにしましょう。
そして爪やその周りの皮膚を保湿することで、
爪が割れにくくなり巻き爪のリスクを減らせます。
また入浴時は足の指と指の間、爪の間も優しく洗い、
爪やその周りを清潔に保つことで、感染症のリスクを減少させます。
・足のケア
足の指や足首を適度に動かすことで、血行を促進し、爪の健康を保ちます。
そして足に合った靴を選び、爪に余計な圧力がかからないようにしましょう。
抗がん剤中は爪が弱るため、きつい靴や大きすぎる靴を履いていると
爪にダメージがかかりやすく巻き爪だけでなく爪が剥がれたり割れてしまう原因にもなります。
抗がん剤中は爪が剥がれてしまうケースもあり、
その後、生えてきた爪が巻き爪といったように変形してしまうケースもございます。
湘南巻き爪矯正院 江ノ島院/officeは矯正プレートを爪の表面に貼り付ける
切らない痛くない巻き爪矯正をおなっております。
抗がん剤後に生えてきた爪が巻き爪になり
悩んでいらっしゃる方もお越しくださっております。
湘南巻き爪矯正院 江ノ島院/officeでは巻き爪矯正の施術だけでなく
巻き爪の予防やケアに関するアドバイスを提供し、
皆様が健康な爪を保てるようお手伝いしています。
なお当院は医療機関ではないため、医療行為は不可となります。
がん治療中の方はまずは主治医とご相談してくださいね。
★24時間受付中!ネット予約専用ページございます!★
★月1回無料相談会開催中!★
コメント