手の巻き爪が痛い!そんな時はどうする?

「巻き爪」と聞くと、多くの方が足の爪を思い浮かべるかもしれませんが、実は手の爪も巻くことがあります。

特に親指や人差し指など、日常的によく使う指に多く見られ、見た目だけでなく、押すと痛みを感じるようになることも。

今回は、手の巻き爪についてのお悩みと、八王子市で対応可能なケア方法をご紹介します。


■ 手の巻き爪とは?

手の巻き爪は、爪の両端が内側に巻き込むように変形していく状態です。

日常生活で手を酷使していたり、指先に圧がかかることが多かったりすると、少しずつ巻いていくことがあります。

とくに、ネイルケアやジェルネイル、指先を使う細かい作業、パソコン作業などをされる方に多く見られます。


■ 手の巻き爪が起こる主な原因

  1. 指先への過度な圧迫(長時間のペンの使用、手芸など)
  2. ネイルによる爪の負担や乾燥
  3. 間違った爪の切り方
  4. 加齢による爪の変化

■ 放っておくとどうなるの?

巻き爪が進行すると、日常の何気ない動作(ボタンをかける、袋を開けるなど)でも爪が気になったり、触れると刺激を感じたりするようになります。

特に指先は使わないことはないくらい日常生活で使いますよね。

また、巻いた部分が皮膚にあたり、炎症や出血を起こす場合もあります。

そのため、早めの対応がとても大切です。


■ 湘南巻き爪矯正院 八王子院での対応

当院では、足だけでなく手の巻き爪にも対応しています。

特殊な専用器具を使用して、手の爪にも負担をかけにくい優しい方法でアプローチを行っています。

当院の巻き爪矯正は足の巻き爪も手の巻き爪も「切らない痛くない巻き爪矯正」です!

目立たない透明で薄い矯正プレートを爪の表面に貼りつける施術方法で手の巻き爪のお客様にもお喜びいただいております♪

【湘南巻き爪矯正院 八王子院の特徴】

・専門知識をもったスタッフが丁寧に対応

・手の巻き爪に特化した矯正器具を使用

・ネイルケアとの併用もご相談可能

・事前カウンセリングで納得のいくご案内

・見た目にも自然で日常生活に支障の少ない設計

【手の巻き爪施術事例①】
八王子市 巻き爪 手の巻き爪
手の巻き爪に対して他院にてワイヤー矯正をされていたお客様が当院のプレート矯正を希望してお越しくださいました。

beforeは初回ご来院時。afterは初回施術直後です。

ワイヤーからプレートに変えるだけでも見た目がスッキリ♪

当院では他院にてワイヤー矯正中のお客様も大歓迎です!

ワイヤー矯正から巻き爪矯正に変えたい方はお気軽にお越しくださいね♪

【手の巻き爪施術事例②】
八王子市 巻き爪 手の巻き爪
beforeは初回ご来院時。afterは施術2回目です。

爪周りもキレイになりましたね♪

また、爪の巻き込みだけでなく、変形爪タコや魚の目といったトラブルも対応しております。

手の変形爪にも対応しています!

八王子市周辺で爪に関するお悩みがある方には、幅広いケアメニューをご案内できます。


■ 爪のセルフチェックをしてみましょう

  • 手の爪の端が巻いてきていないか?
  • 爪の両側に違和感や赤みがないか?
  • 爪の色が以前と比べて変化していないか?

これらの項目に当てはまる場合は、手の巻き爪が進行している可能性もあります。


■ 巻き爪の再発予防も大切に

湘南巻き爪矯正院 八王子院では、ただ矯正するだけではなく、再び同じような悩みを繰り返さないように、セルフケア方法や日常でのアドバイスもお伝えしています。

たとえば、爪切りのタイミングや形の整え方、手指の保湿のポイント、ネイルオフ後のケアなど、毎日の生活の中で取り入れやすい内容ばかりです。


■ 八王子市で手の巻き爪にお悩みの方へ

「まさか手の爪が巻くなんて思ってもみなかった」という声をよく耳にします。

実際に、気が付いたときには爪が大きく巻いてしまっていたり、指先の使い方にストレスを感じている方も少なくありません。

八王子市で手の巻き爪に対して対応できる場所を探している方に、湘南巻き爪矯正院 八王子院は心強い味方です。

事前予約制で、まずは状態を確認したうえで、どのようなケアが適しているかを丁寧にご案内いたします。

必要に応じて定期的なメンテナンスもご提案し、爪の状態を一緒に整えていきましょう。


■ まとめ

手の巻き爪は見落とされがちですが、日々の生活にじわじわと影響を与えるものです。

少しでも違和感を感じたら、八王子市の湘南巻き爪矯正院へお気軽にご相談ください。

安心して指先を使えるよう、私たちがしっかりとサポートいたします。

★24時間受付中!ネット予約専用ページございます!★

ネット予約はこちら

★月1回無料相談会開催中!★

巻き爪個別無料相談会についての詳細はこちら

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP
初めてご来院の際はカルテの記入等ございますので「予約時間の10分前」にお越しくださいませ。
ネット予約