皆さんご自身の足の形をご存知ですか?
実は知らないと足に合わない靴を選んでしまう可能性があります。
足に合わない靴を選んでしまうと、足元に負担がかかり、巻き爪などのトラブルを引き起こしやすくなります。
そのため、自分の足の形に適した靴を選ぶことが重要です。
そこで今回は、爪先の形を3つのタイプに分け、それぞれに適した靴の選び方をまとめました。
巻き爪にお悩みの方もぜひ参考にしてみてください!
1. 足の形は3タイプに分かれる
足の爪先の形には大きく分けて3つのタイプがあります。
それぞれの特徴を理解することで、自分に合った靴選びが可能になります。
① エジプト型
- 特徴: 親指が一番長く、他の指がだんだん短くなる形。日本人に最も多いタイプとされています。
- 適した靴:
エジプト型の方には、つま先が緩やかに傾斜している靴がおすすめです。尖りすぎたデザインの靴は、親指への圧迫が強くなるため避けましょう。
② ギリシャ型
- 特徴: 人差し指が親指より長い形。
- 適した靴:
ギリシャ型の方は人差し指が靴の先に当たりやすいため、つま先部分に余裕のある靴を選びましょう。
③ スクエア型(ローマ型)
- 特徴: 全ての指の長さがほぼ均等な形。
- 適した靴:
スクエア型の方は、つま先部分が広めの靴が合いやすいです。特に足幅が広い方には、スクエアトゥやラウンドトゥの靴が快適です。ただし、幅が広すぎる靴は逆に足の中で動きすぎてトラブルの原因になるため注意が必要です。
2. 自分の足に合った靴を選ぶポイント
靴選びの基本は「サイズ」だけでなく「形」も考慮することです。
以下のポイントを参考にしてください。
① 足の形にフィットするデザインを選ぶ
先ほど紹介した自分の爪先の形に合ったデザインを選びましょう。
どんなにおしゃれな靴でも、形が合わないと足に負担がかかります。
② 試着は午後に行う
足は日中の活動によってむくみやすくなります。
そのため、靴を購入する際は午後に試着するのがおすすめです。
むくみを考慮して選ぶことで、より快適な履き心地を得られます。
③ 指先に適度な余裕を確保する
靴の中で指が動かせる余裕を確保しましょう。
指先が当たらない程度のスペースがある靴は、爪への負担を軽減し、巻き爪の予防にもつながります。
④ インソールやを活用する
湘南巻き爪矯正院 八王子院ではインソールの提案も行っています。
適切なインソールを使用することで、足裏全体のバランスを整えることができます。
巻き爪や胼胝、鶏眼など足トラブルを抱えていらっしゃる方にオススメです。
3. 湘南巻き爪矯正院 八王子院のサポート
当院では、巻き爪や足のトラブルにお悩みの方に向けて、専門的なケアを行っています。
巻き爪は手術不要なので痛くない施術です!
矯正に使用しているプレートは目立たない透明プレートです♪
そして当院では巻き爪矯正だけでなく、正しい靴選びや日常生活でのアドバイスも提供しています。
八王子市や日野市、多摩市エリアで巻き爪にお困りの方、靴選びに迷っている方はぜひ当院へお越しください!
4. 自分の足の形を知ることが健康への第一歩
自分の足の形を理解し、それに合った靴を選ぶことは、足元の健康を守る大切なステップです。
八王子市で巻き爪や足のトラブルを抱える方は、靴選びを見直してみませんか?
湘南巻き爪矯正院 八王子院では、足元の健康をサポートするためのアドバイスをお届けしています。
お気軽にお問い合わせください。
★24時間受付中!ネット予約専用ページございます!★
★月1回無料相談会開催中!★
コメント