当院にご相談いただく高齢者に多い「爪トラブル」

年齢を重ねると、身体だけでなく足元のケアもとても重要になってきます。
中でも見落とされがちなのが、足の爪に関するトラブル。
平塚市にございあmす湘南巻き爪矯正院 平塚院では、こうした高齢者の方の爪のお悩みに寄り添い、丁寧なケアを行っています。
今回は高齢者に多く見られる爪トラブルについて、そして当院が平塚市でおこなっている訪問巻き爪矯正についてご紹介します。
■高齢者に多い爪のトラブル
高齢者の方に多く見られる爪のトラブルとして、以下のようなものがあります。
①巻き爪
足の親指などの爪が内側に巻いてしまう状態です。
歩くたびに圧迫され、痛みを感じることがあります。
加齢によって爪の水分量が減り、硬くなりやすくなるため、巻きやすくなる傾向があります。
②肥厚爪(ひこうそう)
爪が分厚くなり、黄ばんだり表面がガタガタすることがあります。
靴に当たって痛みを感じたり、靴下に引っかかることも。
③爪甲鉤彎症(そうこうこうわんしょう)
爪が分厚くなり、さらにカーブが強くなって下に向かって湾曲していく状態です。
爪切りが難しくなり、放っておくと靴や隣の指に当たって日常生活に支障をきたすことがあります。
これらのトラブルの多くは、「見た目の変化」だけでなく、「歩行の不安定さ」や「転倒リスク」など、生活全体に関わる問題へとつながってしまうこともあります。
■なぜ高齢者に爪トラブルが起きやすいのか?
高齢になると、爪の伸びるスピードが遅くなり、乾燥しやすくなります。
また、腰や膝が痛くて自分で爪を切るのが困難になることで、適切なケアが行き届かず、トラブルが悪化しやすくなります。
さらに、糖分の代謝に関わる疾患や血流の低下なども、爪の状態に影響を与えることがあります。
歩行が不安定になった結果、足先に偏った負荷がかかりやすくなり、それが巻き爪などの原因になることも。
■平塚市で訪問巻き爪矯正をおこなっています
「爪のトラブルがあっても通院が難しい…」そんなご高齢のお客様のために、湘南巻き爪矯正院 平塚院では訪問巻き爪矯正をおこなっています。
歩行が困難な方やご自宅でのケアを希望される高齢者の方に対し、専門スタッフがご自宅まで伺い、丁寧な爪ケアを提供しています。
訪問サービスでは、巻き爪の矯正だけでなく、陥入爪矯正、変形爪(肥厚爪、爪甲鉤彎症)などの矯正も可能です。
透明で目立ちにくい特殊なプレートを用いた方法なので、痛みを感じやすい方にもおすすめできます。
手術で傷を作りたくないご高齢のお客様にも喜ばれている巻き爪矯正方法です。
※訪問範囲は平塚市内など神奈川県を中心に対応しています。
神奈川県
大磯町、平塚市、茅ヶ崎市、藤沢市、鎌倉市、三浦市、逗子市、横須賀市、大和市、綾瀬市、海老名市、座間市、厚木市、伊勢原市、相模原市、寒川町、清川村、愛川町、葉山町、秦野市、二宮町、中井町、大井町、小田原市、その他のエリアは応相談(横浜市内等)
東京都
町田市、八王子市
詳しくは当院の訪問事業部へお問い合わせください。
■当院のこだわり
湘南巻き爪矯正院 平塚院では、爪の状態をしっかりと確認したうえで、一人ひとりに合った方法をご提案しています。
爪の形状や足の使い方に合わせて、今後の予防についてのアドバイスも行っています。
訪問施術は高齢者や要介護状態など通院が困難なお客様に限定しております。
大変申し訳ございませんが通院可能なお客様は平塚駅北口より徒歩10分の湘南巻き爪矯正院 平塚院店舗へご来院ください✨
院内ではリラックスできる空間づくりを心がけており、高齢者の方も安心してご利用いただけます。
■まとめ
高齢者の足元に起きる爪のトラブルは、単なる「見た目」の問題ではありません。
歩行や生活全体に関わる重要なテーマです。
もし、巻き爪や肥厚爪、爪甲鉤彎症といったお悩みがある方は、無理せずに湘南巻き爪矯正院 平塚院へご相談くださいね。
平塚市で通院が難しい場合でも訪問巻き爪矯正を通じて、安心の爪ケアを提供しています。
「もう歳だから仕方ない」とあきらめず、健康的な足元を取り戻していきましょう。
お問い合わせや訪問ケアのご相談は、お気軽にご連絡ください。
※訪問巻き爪矯正の場合は湘南巻き爪矯正院 平塚院店舗では受付をおこなっておりません。
お手数お掛け致しますが下記、当院の訪問事業部へご予約・お問い合わせをお願い致します。
【訪問巻き爪矯正WEB予約ページ】
https://shonanmakitume.com/visit/
【訪問巻き爪矯正電話予約番号】
050-3647-4324
★24時間受付中!ネット予約専用ページございます!★
★月1回無料相談会開催中!★
この記事へのコメントはありません。