Blogブログ

湘南巻き爪矯正院 平塚院のスタッフが巻き爪に関する情報等を発信します。

小指の横に小さな“もう1枚の爪”?その正体「副爪」とは

平塚市 巻き爪 副爪

足の小指をよく見ると、端のほうに小さな薄い爪のようなものがついている…。

「これって爪なの?皮なの?」

「最近靴下に引っかかる」

このような“もう1枚の爪みたいなもの”に気づき、不思議に思ったことはありませんか?

実はそれ、副爪(ふくづめ)」と呼ばれるものです。

平塚市でも、この副爪についてのご相談が湘南巻き爪矯正院 平塚院へ増えていますが、知らないまま放置している方もまだまだ多くいらっしゃいます。

今回は、湘南巻き爪矯正院 平塚院スタッフが 副爪の正体・できやすい理由・セルフケアの注意点・当院でのケアの流れ まで、わかりやすくお話しします。


1. 小指の横にできる“もう1枚の爪”の正体

副爪とは、本来の爪とはべつに小指の外側にできる薄い角質のかたまりのこと。

見た目が爪のように見えるため「もう1枚爪がある」と驚かれる方も多いですが、実際は爪として機能しているわけではありません。

放置しても危険性があるわけではありませんが、

  • 靴下や寝具に引っかかる
  • 靴を履いたときに違和感がある
  • 小指の周囲の皮膚が硬くなる
  • 歩くときにストレスを感じる

といったお声が多く、普段の生活で気になる存在になりやすい特徴があります。


2. なぜ小指に副爪ができるのか?

実は、副爪は誰にでもできる可能性があるものです。

平塚市の方からも「ある日突然気づいた」というお声を多くいただきます。

副爪ができやすい方の傾向としては…

● 靴の圧迫

小指の外側は靴の内側と当たりやすい部分です。

圧迫が続くと皮膚が硬くなり、その角質が爪のように成長し、副爪のような形状になります。

● 深爪や小指の変形

本来の爪が短すぎる状態が続くと、周辺の皮膚が守ろうとして角質が増えることがあります。

● 小指が内側に倒れ込む足のクセ

歩き方や足のバランスにより、小指がねじれて外側に摩擦が起こりやすくなることで副爪が形成されます。

● 乾燥による角質肥厚

乾燥が続くと皮膚が固くなり、それが副爪のように見える場合もあります。


3. 副爪を自分で切るのは危険?

「邪魔だから自分で切ってしまおう」

そう思う方も多いのですが、これはおすすめできません

なぜかというと…

  • 無理に切ると周囲の皮膚を傷つけやすい
  • 角質がより硬くなりやすい
  • 皮膚トラブルの原因になることがある
  • 繰り返しやすい

といったリスクがあるためです。

特に小指は皮膚が薄く、神経も多い部分。

少し引っかいただけでヒリヒリした経験がある方も多いのではないでしょうか。

安全にケアするためには、プロによる確認が大切です。


4. 湘南巻き爪矯正院 平塚院の「副爪ケア」の特徴

当院の副爪ケアは、下記のような手順で丁寧に行います。

● ①小指の状態を確認

副爪の状態はもちろん、その他、爪が巻いていないか、タコ・魚の目がないかも確認いたします。

● ②表面の角質を専用機器でやさしく整える

削り過ぎないように、少しずつ丁寧に調整していきます。
平塚市 巻き爪 副爪

● ③姿勢・歩き方・靴の当たり方などを確認

副爪は再発しやすいため、普段の生活での負担を確認することも大切です。

● ④再発を防ぐためのアドバイス

  • 靴の選び方
  • セルフケア
  • 足裏のアーチを支えるアイテム
    などをご案内します。

「ただ削るだけ」ではなく
“どうすれば副爪が出にくくなるか”
までお伝えすることが、当院が大切にしているポイントです!


5. 副爪に悩んだときは一人で抱え込まないでください

副爪は、見た目こそ小さなトラブルですが、生活していると常に気になりやすい場所でもあります。

「これ爪なのかな?」

「放っておいて大丈夫?」

「靴下に引っかかるのがストレス…」

そんな方は、平塚市の 湘南巻き爪矯正院 平塚院に気軽にご相談ください。

毎月、定期的に無料相談会も開催しております。

12月の無料相談会のご予約もただいま、受付中です!

当院では痛みのない方法でお爪の負担を軽くできるよう丁寧にケアしてまいります。


6. さいごに

小指の横にできる小さな副爪は、見つけても正体がわからず不安になる方が多いもの。

しかし、原因を知り、適切にケアすることでスッキリさせることができます。

平塚市で副爪や足のトラブルが気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。

あなたの足に合わせた安全でやさしいケアをご提案いたします。

★24時間受付中!ネット予約専用ページございます!★

ネット予約はこちら

★月1回無料相談会開催中!★

巻き爪個別無料相談会についての詳細はこちら

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

初めてご来院の際はカルテの記入等ございますので「予約時間の10分前」にお越しくださいませ。
ネット予約