あなたはいくつできていますか?正しいフットケアで快適な足元を

久里浜 巻き爪 足

毎日私たちを支えてくれる足。

健康な足を保つためには、正しいフットケアが欠かせません。

しかし、意外と自己流で行っていたり、ケアが後回しになっていたりする方も多いのではないでしょうか?

今回は「正しいフットケア」をテーマに、日々の生活の中でできるシンプルだけど効果的なケア方法を巻き爪や足のトラブルに悩む方へ向けてご紹介します。


正しいフットケア、できていますか?

まずはご自身のケアを見直してみましょう。以下の項目、あなたはいくつ当てはまりますか?

  • 毎日足を洗い、指の間までしっかり乾かしている
  • 週に1回は爪の状態をチェックしている
  • 爪はスクエアオフカット(横にまっすぐ。角を落とさず少しやすりで角を丸める程度)で切っている
  • 保湿クリームやオイルで足の乾燥を防いでいる
  • 足に合った靴や靴下を選んでいる
  • 長時間同じ靴を履き続けていない
  • 時々は裸足で足の裏をリラックスさせている

ひとつでも抜けていたら、今からでも意識して取り入れてみてください。


なぜフットケアが重要なのか

足は「第二の心臓」とも呼ばれ、身体のバランスや血流、姿勢にまで大きな影響を与えます。

正しくケアを行うことで、巻き爪やタコ・ウオノメといったトラブルの予防にもつながります。

日頃からのフットケアの積み重ねがとても大切です。


巻き爪が気になる方にも

湘南巻き爪矯正院 久里浜院には横須賀市久里浜近辺から、巻き爪に関するお悩みで多くの方がお越しになります。

中には「きちんとケアしていたつもりが、実は間違った方法だった」というケースも少なくありません。

たとえば爪を丸く切りすぎてしまうと、端が皮膚に食い込みやすくなり、巻き爪を引き起こす一因になることも。

スクエアオフカットを意識すること、そして爪切りの際は深く切りすぎないことが大切です。
久里浜 巻き爪 爪切り
また、高齢の方は加齢による爪の変化や足裏の乾燥、足指の変形なども見受けられます。

ご自身でのケアが難しくなった方は、当院のようなフットケアの専門施設を活用するのもおすすめです。


正しいフットケアを続けるために

フットケアは1回で完結するものではなく、継続することが何より重要です。たとえば、

  • 毎日の入浴時に足の指の間まで丁寧に洗う
  • 入浴後に保湿クリームを塗る習慣をつける
  • 1週間に1回は爪のチェック日を決める

このように、日々のルーティーンに取り入れてしまえば、無理なく続けられます。

また、足の状態を知ることも大切なケアの一歩です。

当院では足の状態に関するご相談も受け付けておりますので、気になることがあればお気軽にお問い合わせください。


まとめ

横須賀市久里浜で足や巻き爪にお悩みの方にとって、正しいフットケアはとても重要です。

普段からのちょっとした意識と習慣で、足の健康を守ることができます。

「なんとなく不安」「正しいケアがわからない」という方も、まずは一度ご自身のフットケアを振り返ってみてください。

湘南巻き爪矯正院 久里浜院では、手術不要の巻き爪矯正をはじめとした足元に関するさまざまなお悩みに寄り添い、心地よく過ごせる毎日をサポートしています。

皆さまの快適な足元づくりのお手伝いができることを、スタッフ一同心よりお待ちしております!

★24時間受付中!ネット予約専用ページございます!★

ネット予約はこちら

★月1回無料相談会開催中!★

巻き爪個別無料相談会についての詳細はこちら

関連記事

  1. 久里浜 巻き爪 女性

    パンプスを履くと痛い方へ!痛くなりにくいパンプス選びのコツ

  2. 久里浜 巻き爪 女性

    暑い時期の足の臭い対策まとめ♪

  3. 久里浜 巻き爪 女性

    足の爪が黄ばむ理由とは?

  4. 久里浜 巻き爪 高齢者

    ”巻き爪”が痛いと”骨粗しょう症予備軍”に!?

  5. 久里浜 巻き爪 子供

    子どもの靴をおさがりしてはいけない理由

  6. 久里浜 巻き爪 女性

    爪や髪のトラブルはタンパク質不足が原因かも?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

初めてご来院の際はカルテの記入等ございますので「予約時間の10分前」にお越しくださいませ。
ネット予約