意外と見過ごされがちな足裏のトラブル「タコ」や「ウオノメ」をテーマに今回お話しします。
これらを放置するとどうなるのか、そして早めのケアがなぜ大切なのかを詳しくご紹介いたしますね。
足にタコ、ウオノメがある方はぜひ参考にしてみてください!
タコやウオノメとは?
タコやウオノメは、皮膚が一定の圧力や摩擦を長期間受け続けた結果、厚く硬くなる現象です。
具体的には以下のとおりです。
- タコ(胼胝):広範囲にわたって硬化した皮膚の層ができる状態。主に足裏やかかとに発生します。
- ウオノメ(鶏眼):タコと似ていますが、芯があり、特定の部位に集中して圧迫感や痛みを伴うことが多いです。
これらのトラブルは多くの方が抱えるお悩みの一つです。
タコやウオノメを放置するとどうなる?
足にタコ、ウオノメがある方は多いですが放置している方も多いです。
しかしタコやウオノメを放置しておくと、以下のような問題が発生する可能性があります。
1. 痛みの増加
タコやウオノメは進行するにつれて厚みが増し、芯が深くなることがあります。
これにより、歩行時の痛みや不快感が悪化し、日常生活に支障をきたす可能性があります。
2. 姿勢や歩行バランスの乱れ
痛みを避けようとして、自然と体重をかける位置を変えてしまうことがあります。
その結果、姿勢や歩行バランスが乱れ、腰痛や膝痛などの二次的なトラブルを引き起こすことも。
3. 皮膚の炎症や感染症
硬くなった皮膚の下で血行が悪くなることで、炎症が起きやすくなります。
また、亀裂や傷口ができた場合、そこから細菌が侵入し感染症につながる恐れもあります。
4. 他の足のトラブルを引き起こす
タコやウオノメが原因で、足の爪や関節に影響が及ぶこともあります。
例えば、巻き爪や変形性関節症など、さらなるトラブルを誘発する可能性があります。
または、タコ・ウオノメができる原因になっている靴や歩き方が原因で巻き爪や足裏アーチ崩れ等が起こることもあります。
タコやウオノメを防ぐためのポイント
早めのケアが何よりも大切ですが、以下のような予防策も重要です。
1. 正しい靴選び
足に合った靴を選ぶことが、タコやウオノメの予防には欠かせません。
アーチサポートのあるインソールを入れることもオススメです。
2. 足裏の保湿とケア
皮膚が乾燥すると硬くなりやすいため、保湿を欠かさないようにしましょう。
当院では、タコやウオノメケアに役立つアイテムもご紹介しております。
3. 足裏への適切な圧力分散
インソールを使用したり、歩き方を見直すことで、足裏全体に圧力が均等にかかるようにすることが可能です。
当院でのタコ・ウオノメのケア方法
大和市にございます湘南巻き爪矯正院 大和院では、巻き爪矯正だけでなくタコやウオノメのフットケアも行っています。
当院のタコ・ウオノメの施術の特徴は以下の通りです。
- 専門スタッフによる丁寧なケア お客様一人ひとりの足の状態に合わせたアプローチを行います。
- 負担の少ない施術 足にかかる負担を最小限に抑えながら、お痛みが出ないように優しく硬化した皮膚を削り取ります。
- ホームケアのアドバイス 根本原因に対しての予防策やご自宅でのケア方法、適切なアイテムの選び方についてもアドバイスいたします。
今はまだタコ、ウオノメだけかもしれませんが、根本原因がそのままになっていると巻き爪が起こってしまったり足裏のアーチが崩れて外反母趾や開張足などが起こる可能性もあります。
タコ、ウオノメは足からの危険信号だと思って、ぜひ根本原因から対策をおこなってみてください!
湘南巻き爪矯正院 大和院では足の知識が豊富なスタッフが予防のアドバイスをいたします♪
ぜひフットケアの施術と一緒に予防アドバイスも聞いてくださいね✨
まとめ
タコやウオノメは、放置しておくと日常生活に大きな影響を与える可能性があります。
早めに対処することで、痛みや不快感を軽減し、快適な生活を取り戻すことができます。
大和市でタコやウオノメにお悩みの方は、ぜひ湘南巻き爪矯正院 大和院までお気軽にご相談ください。
スタッフ一同、皆さまの足元の健康をサポートさせていただきます!
★24時間受付中!ネット予約専用ページございます!★
★月1回無料相談会開催中!★
コメント