巻き爪と肩こりに意外な関係が!?

神奈川県 巻き爪 無料相談会

こんにちは!神奈川県の湘南巻き爪矯正院です!

巻き爪でお悩みのお客様から施術終了時に、

「巻き爪が回復したら肩こりも落ち着いてきた!」とご感想いただくことがあります✨

実は巻き爪肩こりに影響することがあるんです。

≪体の不調は足から≫といわれることもあるくらい、

足は体の土台となる大切な部分です。

土台がしっかりしていないと、そこから体全体に影響がでてしまいます。

巻き爪の原因の一つといわれているのが、

「歩くときに足の指を使って歩いていない」ことです。

足のかかとから着地→足の指を使って地面を蹴りだす

この歩く動作がないと足の指には適度な圧がかからず巻き爪になりやすいんです…

(激しい運動など圧がかかりすぎると逆に巻き爪になってしまうこともあります)

また、足の指を使わずペタペタ歩いてしまうことで、

巻き爪だけなく偏平足外反母趾になってしまう方も多いです。

そして巻き爪、偏平足、外反母趾になってしまい、

足をかばいながら歩くとに痛みが出たり、肩こりが起こったりしてしまうんです?

いくらマッサージしても肩こりが治らないとお困りの方は、

巻き爪偏平足外反母趾ではないかご自身の足をチェックしてみてくださいね。

自分が巻き爪なのか分からないというお悩みの方はぜひ湘南巻き爪矯正院にご相談ください!

神奈川県 巻き爪 無料相談会

定期的に無料相談会も開催しております。

湘南巻き爪矯正院は神奈川県に8店舗、東京町田に1店舗ございます!

爪、足でお悩みの方はお近くの店舗にご相談くださいね。

★ネット予約専用ページができました!★

ネット予約はこちら

★月1回無料相談会開催中!★

巻き爪個別無料相談会についての詳細はこちら

関連記事

  1. 神奈川県 巻き爪 女性

    小指の爪が”小さい”悩み…元の大きさに戻るの!?

  2. 神奈川県 巻き爪 足

    「体が疲れやすい」「太りやすい」お悩みの方に意識してほしいこ…

  3. 神奈川県 巻き爪 女性

    【インソール】が「元気で健康」に過ごす秘訣だった!?

  4. 神奈川県 巻き爪 女性

    その”あなたの足の裏”弱っていませんか!?

  5. 神奈川県 巻き爪 女性

    ”靴の選び方”1つでQOL(生活の質)が上がる!?

  6. 神奈川県 巻き爪 男性

    靴の内側がすり減ってる!?それは足からの”SOS”だった!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGE TOP