こんにちは!
ここ金沢巻き爪矯正院では、足の爪が丸まってしまう「巻き爪」で悩んでいる人をサポートしています。
でも、巻き爪ってどうして起こるのか知っていますか?
今日は皆さんにもわかりやすく、巻き爪ができる理由やその予防方法についてお話しします!
■そもそも巻き爪ってどんな状態?
巻き爪とは、爪の端が内側に曲がっていく状態のことをいいます。
爪が丸まって皮膚にくいこんでしまうと、歩くときに痛みを感じることもあります。
特に足の親指に起こりやすいです。
金沢市でも巻き爪で困っている人が多く、年齢や性別に関係なく起こることがあります。
巻き爪の原因① 靴が合っていない
一つ目の原因は「靴が合っていないこと」です。
みなさんは、自分にぴったりの靴を履いていますか?
小さすぎる靴を履くと、足の指がギューッと圧迫されて、爪がまるまってしまうことがあります。
特に前のほうが狭いデザインの靴を履いていると、爪が圧迫されて巻きやすくなります。
そして大きすぎる靴を履くと歩く度に足が靴の中で動いてしまいます。
これも爪先が靴にぶつかる原因になってしまいます。
巻き爪の原因② 爪の切り方が間違っている
次に多い原因は「爪の切り方」です。
爪を深く切りすぎたり、端の方を丸く切りすぎると、爪が生えてくるときに内側に曲がりやすくなります。
特に爪の両端を丸く切る「丸切り」は注意が必要です。
爪は真っすぐ切るのがポイントです。
金沢巻き爪矯正院では、正しい爪の切り方をアドバイスしていますよ!
巻き爪の原因③ 足の指がしっかり使われていない
足の指をしっかり使って歩くことも、巻き爪予防には大事なんです。
足の指をあまり使わずに歩くと、指がしっかり伸びず、爪が曲がりやすくなってしまいます。
特に、家の中では靴を脱いで歩くことが多いから、足の指を意識して動かす練習をしてみましょう。
例えば、指でタオルをつかんでみたり、足の指をグー・パーと動かしたりしてみるといいですよ。
巻き爪の原因④ 遺伝(親からもらった体の特徴)
巻き爪は「遺伝」が関係することもあります。
つまり、親から受け継いだ体の特徴によって、巻き爪ができやすい人もいるんです。
爪の形や生え方が遺伝によって決まることがあるため、家族に巻き爪がある場合は自分も巻き爪になる可能性があるかもしれません。
金沢市にも、家族で巻き爪が気になる方が多くいらっしゃいます。
巻き爪にならないためにはどうしたらいい?
では、巻き爪にならないためには、どうしたらいいのでしょうか?
ここからは、巻き爪を予防するためのポイントを紹介します。
1. 自分に合った靴を選ぼう
自分の足にぴったりの靴を選ぶことがとても大事です。
靴を買うときには、足の指がしっかりと動かせるかどうか確認しましょう。
特に、親指の爪の部分が圧迫されていないかがポイントです。
金沢巻き爪矯正院でも正しい靴の選び方をレクチャーしていますよ!
2. 爪は真っすぐに切ろう
爪を切るときは、端の方を深く切りすぎないように気をつけましょう。
爪の両端を丸く切ってしまうと、爪が巻きやすくなります。
真っすぐ切ることがポイントです。
爪の両角は爪やすりで少し丸みを作る程度、削ると服などに引っかかりにくいです!
金沢巻き爪矯正院でも、正しい爪の切り方を教えているので、気になる方はぜひご相談ください。
3. 足の指を使う運動をしよう
足の指をしっかり動かすことで、爪が健康に生えてきやすくなります。
家の中で裸足で歩いたり、タオルを指でつかむ運動をしたりして、足の指をたくさん使ってみましょう。
4. 規則正しい生活を心がけよう
食事や睡眠も巻き爪予防には大切です。
栄養がしっかり摂れていると、爪も健康に育ちやすくなります。
バランスの良い食事を心がけて、しっかりと睡眠をとることも意識してみてください。
もし巻き爪が気になるときは…
巻き爪が気になるときや痛みがあるときは、無理に自分でいじらず、信頼できる専門家に相談することが大切です。
金沢巻き爪矯正院では、巻き爪についての専門的な知識を持ったスタッフが一人ひとりに合わせたサポートをしています。
巻き爪で困っている方は、気軽に相談してくださいね。
まとめ
巻き爪は、靴のサイズや爪の切り方、足の使い方など、ちょっとしたことが原因で起こりやすくなります。
自分に合った靴を選び、正しい爪の切り方を意識し、足の指をしっかり使って運動することで、巻き爪を予防することができます。
金沢市にお住まいの方で巻き爪に悩んでいる方は、ぜひ金沢巻き爪矯正院にご相談ください。
健康な足を保つために、一緒にできることから始めていきましょう!
★24時間受付中!ネット予約専用ページございます!★
★月1回無料相談会開催中!★
コメント