小田原市で実績豊富な「巻き爪矯正の専門院」

電話予約
ネット予約
アクセス
お客様の声
Q&A
巻き爪、陥入爪

小田原市で巻き爪にお悩みの方へ:湘南巻き爪矯正院 小田原院の詳細ガイド

足元のお悩みは、人知れず抱えている方も多いものです。

特に巻き爪は、日常生活に支障をきたすだけでなく、適切なケアを行わないとさらに不快な状態を招くこともあります。

ここでは、巻き爪に関する情報や当院のメニュー、アクセス方法について詳しくご紹介します。


◎巻き爪が引き起こす日常の困りごと

巻き爪は、爪の端が内側に巻いてしまう状態を指します。

原因としては、爪切りの方法や足に合わない靴、遺伝などさまざまな要因が挙げられます。

長時間歩くお仕事や運動をしている方は、巻き爪になりやすい環境にあるかもしれません。

また、「爪が痛いから」といって爪の角を深く切りすぎたり、適切な方法を知らずにケアを行うことで状態が悪化することもあります。

そこで、正しい爪切りの方法やケアが重要です。

小田原市内で「爪切り」の方法についてお悩みの方にも、当院のサポートがお役に立てるはずです。


◎湘南巻き爪矯正院 小田原院の特徴

小田原市にございます巻き爪の専門院である当院では、巻き爪のお手入れとして「プレート矯正」を採用しています。

この方法は、爪の表面に専用のプレートを装着し、プレートの力で指に食いこんだ爪を優しく引き上げ自然な形へと導くものです。
小田原市 巻き爪 施術

以下のような特徴があります。

  • 痛みが少ない:爪の表面にプレートを貼りつける施術なので施術中の痛みが少なく、施術当日から日常生活に支障をきたしません。
  • 幅広い爪の状態に対応:軽度から重度の巻き爪に対応可能です。深爪状態の巻き爪や親指以外の巻き爪もお任せください。
  • 見た目に影響しない:透明で極薄なプレートを使用するため、見た目が気になる方にも安心です。

メニューの一例

当院では、巻き爪はもちろんそれ以外の足元のお悩みにも対応しています。

  1. 巻き爪ケア
     プレート矯正を中心に、負担をかけない形で爪を整えます。爪切りや爪の厚み調整もおこなっています。
  2. タコ・ウオノメのお手入れ
     硬くなった角質や痛みを伴う箇所を専用の機器で丁寧にケアします。
  3. フットケア相談
     足に合う靴の選び方や、正しい爪切りの方法についてアドバイスいたします。

アクセス方法

湘南巻き爪矯正院 小田原院は小田原駅東口より徒歩3分に位置しています。公

共交通機関をご利用の方にも便利な立地です。

アクセスの詳細は以下の通りです。

  • 住所:〒250-0011 神奈川県小田原市栄町一丁目5番18号 オレンヂビル101号室
  • 最寄り駅:小田原駅
  • 営業時間:10:00~19:00
  • 定休日:木曜日、日曜日、祝日(土曜日が祝日の場合は土曜営業いたします)

◎正しいケアで健康的な足元を

巻き爪やタコ、ウオノメなど、足のお悩みは適切なケアを行うことで予防することができます。

当院では、施術だけでなく、再発防止のための日常ケアや生活習慣のアドバイスも行っています。

特に、小田原市内で「巻き爪」に悩む方は、プロの目線からのサポートを受けてみてはいかがでしょうか?


◎まずはお気軽にご相談を

湘南巻き爪矯正院 小田原院では、初回のカウンセリングでお客様の足元を丁寧にチェックし、最適なケア方法をご提案いたします。

料金についても事前にしっかりと説明いたしますのでご安心ください!

痛みや違和感を抱えたままではなく、健康的で快適な足元を目指して一緒に取り組んでいきましょう。

小田原市で巻き爪や足元のお悩みがある方、ぜひ一度ご来院ください。

お問い合わせはお電話または当院のWebサイトから承っております。

本日もスタッフ一同、心よりお待ちしております。

湘南巻き爪矯正院 小田原院は本日から通常営業再開しております。

本年もどうぞ宜しくお願いいたします!

★24時間受付中!ネット予約専用ページございます!★

ネット予約はこちら

★月1回無料相談会開催中!★

巻き爪個別無料相談会についての詳細はこちら

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

  1. 爪の厚みが気になるあなたへ

  2. 男性にも重要な爪のケアの理由を徹底解説!

  3. 赤ちゃんを抱えるママの巻き爪のお悩みをサポートします

PAGE TOP
初めてご来院の際はカルテの記入等ございますので「予約時間の10分前」にお越しくださいませ。
ネット予約