前回、内反小趾についてご説明したので、今回は外反母趾について説明したいと思います!
外反母趾は、足の親指が外側に曲がり、足全体にさまざまな負担をかける状態です。
この足の問題に悩んでいる方は多く、巻き爪との関わりも深いです。
外反母趾の原因
外反母趾の大きな要因の一つは、足に合わない靴を長期間履くことです。
特に先が狭く、ヒールが高い靴は足に負担をかけやすく、親指の位置が押し出されることで、次第に外側へ曲がってしまいます。
また、足の形状や筋力の低下も影響を与えます。
歩き方や靴の選び方が重要になってきます。
さらに、足の筋力が不足すると、足のアーチが崩れやすくなり、親指への負荷が増大します。
これにより、外反母趾が進行しやすくなるのです。
また、遺伝的な要因も無視できません。
家族に外反母趾の経験がある方は、特に注意が必要です。
巻き爪との関係
外反母趾と巻き爪には深い関連性があります。
親指が変形することで足の爪に不均一な負荷がかかり巻き爪のリスクが高まります。
そして巻き爪と外反母趾の原因が足に合わない靴や歩き方といった共通点もあります。
巻き爪になると、足の指がさらに痛みを感じやすくなり、歩行に支障をきたすこともあります。
巻き爪が悪化すると、爪の端が皮膚に深く食い込み、日常的な動作が困難になります。
巻き爪に悩む方も、同時に外反母趾に注意を払うことが大切です。
日常生活でできる対策
外反母趾を防ぐためには、まず足に合った靴を選ぶことが重要です。
靴を選ぶ際には、足の形や大きさに合ったものを選び親指が自然な位置で収まるデザインのものを選ぶと良いでしょう。
また、ヒールが高すぎる靴を履く頻度を減らすことも、外反母趾の進行を防ぐためには効果的です。
高すぎるヒールをどうしても履く必要がある場合は、歩く時間を短くしたり、足をリラックスさせる時間を設けるようにしましょう。
さらに、自宅で簡単にできる足のエクササイズもおすすめです。
足の指を広げたり、タオルを足でつかんだりする運動は、足の筋力を鍛え、親指が自然な位置に戻るのをサポートします。
これにより、外反母趾が進行するリスクを軽減できます。
足のケア方法
足のケアは、外反母趾や巻き爪を予防するために非常に重要です。
定期的に足をマッサージすることで、血行が促進され、足の疲れや筋肉の緊張をほぐすことができます。
足裏や指の関節部分を優しく揉みほぐすことで、足の状態が良好に保たれます。
また、爪のケアにも注意を払いましょう。
巻き爪にならないように、爪をまっすぐに切ることが基本です。
爪の端を斜めに深く切りすぎると、巻き爪の原因になりやすいので注意が必要です。
湘南巻き爪矯正院 逗子葉山院では巻き爪矯正の施術をお受けくださったお客様には
お客様の巻き爪の原因にあった予防アドバイスをおこなえるようスタッフ一同心掛けております。
爪の切り方や靴の選び方なども指導をおこなっておりますのでご安心ください!
さらに、足のストレッチや柔軟性を高める運動を日常的に取り入れることもおすすめです。
足首を回したり、指を一つ一つ動かす運動は、外反母趾の進行を防ぐだけでなく、足全体の健康を保つのに効果的です。
サポートアイテムの活用
外反母趾が気になる場合、足をサポートするアイテムを使用するのも有効です。
たとえば足のアーチをサポートするインソールや矯正靴下などがございます。
これらのアイテムは、足にかかる負担を軽減し、外反母趾の進行を抑える助けになります。
足に優しいアイテムを使用することで、日常生活での負担を減らすことができます。
もちろん湘南巻き爪矯正院 逗子葉山院でも取り扱っておりますのでお気軽にご相談ください!
当院は巻き爪に対して特殊な矯正プレートを使用する切らない痛くない施術をおこなっています。
矯正といっても透明な樹脂製のプレートなので、
引っかかりにくい!目立ちにくい!というストレスフリーな巻き爪矯正です😊
★24時間受付中!ネット予約専用ページございます!★
★月1回無料相談会開催中!★
この記事へのコメントはありません。