足の爪が指に食い込んでいませんか?
もし足の爪が指に食い込んでいたら
それは陥入爪(かんにゅうそう)の可能性があります。
陥入爪は足の指に爪が食い込み、
爪周りが炎症して赤く腫れたり、
化膿してしまったり、
肉芽ができてしまったりなどが起こります。
陥入爪は子供でも起こりやすいのでお子様が爪を痛がっていたら
指に爪が食い込んでいないか確認してみてください。
【陥入爪の原因】
☆深爪
☆きつい靴
☆ブカブカな靴
☆ハイヒール
☆爪先が細い靴
☆体重増加
爪に指が食い込んでいらっしゃる方、
心当たりはありますか?
深爪やサイズアウトした足に合わない靴を履き続けてしまったり、
逆にサイズアウト対策で大きめの靴を履き続けていたりすると
子供でも陥入爪は起こりやすい爪のトラブルなんです。
陥入爪は爪が指に食い込んでいる部分の抜爪手術の方法もございますが、
局所麻酔を使用しても
「爪を引き抜くのは怖い」方はいらっしゃるかと思います。
子供はもちろん大人だって怖いですよね。
私も怖いです。
また、妊娠中等で局所麻酔を使用したくない方や
麻酔が効きにくい方などもいらっしゃるかと思います。
しかしご安心ください!
相模原市橋本の湘南巻き爪矯正院 橋本院では
巻き爪や陥入爪の手術はしない
「痛くない」矯正方法をおこなっています。
矯正に使用するのは薄くて透明な樹脂プレートです。
大変薄いのでシールと思われていらっしゃるお客様もいらっしゃるくらい
とっても薄いプレートです。
このプレートを巻き爪の表面に貼り付けます。
するとこのプレートが持つ「真っすぐに戻ろうとする力」で
指に食い込んでしまった爪が優しく持ち上がっていくのです!
体感に個人差はございますが施術1~2回で
痛みの軽減をご体感されるお客様が多いです♪
即効性のある陥入爪矯正です!
指が爪に食い込んで痛い方、
繰り返し爪周りが化膿してお悩みの方は
湘南巻き爪矯正院 橋本院にご相談くださいね。
では陥入爪予防のお話も少しさせていただきます。
先ほど陥入爪の原因を述べたように
深爪はNGです!
爪が指に食い込んでしまっているため痛みが生じて
くい込んだ爪をご自身で切ってしまう方もいらっしゃいますが
これでは陥入爪が悪化する原因になってしまいます。
爪の長さは指先と同じくらいを目安に切ってくださいね。
爪を伸ばすと指に食い込んで痛い方は
湘南巻き爪矯正院 橋本院のプレート矯正にお任せください!
当院にて陥入爪矯正されたお客様の施術事例です。
指に食い込んでしまっていた爪の端が持ち上がり、
爪も綺麗に伸ばせていますね♪
陥入爪予防として足に合う靴を履くことも大切です。
湘南巻き爪矯正院 橋本院では靴の選び方も
陥入爪矯正の施術を受けられたお客様で
予防アドバイスご希望のお客様にお教えしております!
ぜひ靴の選び方を聞いていってくださいね。
足に合わない靴を履いていると陥入爪だけでなく
足にタコや魚の目もできやすいです。
もし足にタコ、魚の目がある方は当院では
タコ、魚の目の角質ケアもおこなっておりますのでお任せください!
陥入爪矯正と同じくタコ、魚の目のケアも痛くない施術です♪
以上、簡単ですが陥入爪予防についてもお話させて頂きました。
陥入爪の原因は人によって異なりますので、
根本から陥入爪を予防していきたい方は
湘南巻き爪矯正院 橋本院にご相談ください!
爪、足の知識豊富なスタッフがお客様に合わせた
陥入爪予防をサポートいたします。
相模原市で陥入爪にお悩み中の方は
湘南巻き爪矯正院 相模原院にお任せください。
★24時間受付中!ネット予約専用ページございます!★
★月1回無料相談会開催中!★
この記事へのコメントはありません。