巻き爪の人は10人に1人とも言われているくらい
数多くの方が悩んでいる巻き爪ですが、
そもそも「何で」巻き爪になるかご存じですか?
巻き爪の原因は色々あるため1人1人違います。
【巻き爪の原因と予防策】
①原因:靴
窮屈な靴を無理やり履き続けてしまうことで
爪先が圧迫されて巻き爪の原因に。
他にも足より大き目のサイズを履いていて
靴の中で足が滑って動いてしまい
靴と爪先がぶつかってしまい巻き爪の原因に。
このように足に合っていない靴を履き続けているうちに
巻き爪になってしまう方も多いです。
まずはご自身の足長、足幅、足囲をしっかりと測り、
ご自身の足に合った靴を選ぶことが大切です。
湘南巻き爪矯正院 橋本院でも巻き爪矯正施術を受けられたお客様に
靴の選び方のアドバイスもおこなっております!
②原因:爪の切り方
深爪になるくらい爪を短く切ってしまったり、
爪のサイドを斜めに深く切り落としてしまうことで
巻き爪の原因にもなります。
爪の長さは指先と同じ長さが理想です♪
また爪のサイドは深く切らず、
爪の角を少し削って丸みをつける程度がオススメです。
爪の形でいうと「スクエアオフ」が巻き爪予防の爪の形です!
③原因:歩行量が少ない
足の爪は歩くことで爪に地面から圧がかかり、
それにより平らな形に保たれています。
もしあまり歩かず足の爪に圧がかからない状態が続くと
爪は自然と丸くなっていく性質があります。
寝たきりの方に巻き爪が多いのはこれが主な原因であることが多いです。
コロナ渦以降、自宅でデスクワークされる方も増え
歩く時間が減ってしまって巻き爪に悩む方も増えています。
「あまり歩いていないな…」と思ったら
巻き爪予防はもちろん、健康のためにもウォーキングなど
歩く時間を増やしてみてくださいね♪
④原因:急激な体重増加
体重が急激に増加して足の指に肉がつき
爪が伸びようとしたときに爪周りの肉にぶつかり
爪が真っ直ぐ伸びることが出来ず巻いてしまうケースもございます。
そのため妊娠中に巻き爪になってしまうこともございます。
妊娠中は体重を減らすことはできないので予防は難しいですが、
もし妊娠中に巻き爪が辛くてお困りでしたら
湘南巻き爪矯正院 橋本院にご相談ください!
※切迫気味だったり体調が悪い方は
事前に主治医にご相談の上、ご来院ください。
当院は巻き爪手術はおこなわない
切らない痛くないスタイルの巻き爪矯正をおこなっています。
手術をしない巻き爪矯正なので、
もちろん局所麻酔を使用することもいたしません!
湘南巻き爪矯正院 橋本院では特殊な樹脂プレートを巻き爪の表面に貼り
プレートの力で巻き爪を矯正いたします。
このプレートは大変薄いので靴下にも引っかかりにくいです。
妊娠しておなかが大きくなると靴下を履くのもやっとですよね。
そんな時に靴下に矯正器具が引っかかってしまったら
ストレスもたまってしまうと思います。
しかし湘南巻き爪矯正院 橋本院の巻き爪矯正に使用しているプレートは
靴下に引っかかりにくい薄さなので、
いつも通り靴下を履くことができます♪
肉体的にも精神的にもストレスが少ない巻き爪矯正の施術方法です。
湘南巻き爪矯正院 橋本院では巻き爪矯正の施術だけでなく
巻き爪予防のアドバイスもおこなっております!
ぜひ巻き爪矯正と巻き爪予防の両面から
巻き爪とサヨナラしませんか?
湘南巻き爪矯正院 橋本院は橋本駅南口より徒歩2分!
駅からも近くアクセス良好です♪
デイリーヤマザキ様のお隣に当院がございます!
巻き爪にお悩みの方は湘南巻き爪矯正院 橋本院にご相談ください☆
★24時間受付中!ネット予約専用ページございます!★
★月1回無料相談会開催中!★
この記事へのコメントはありません。