みなさま普段、意識しながら「歩いて」いますか?
無意識に歩いていらっしゃる方が
ほとんどではないでしょうか。
「歩行」は常におこなうものなので、
意識しなくて当然ですよね。
しかし歩き方はとても重要なんです!
なぜなら歩き方に癖があると
足に様々な影響があるからです。
たとえば「ペタペタ」ペンギンのように
足裏全体をつけて歩き続けると
土踏まずが無くなり【扁平足】になることは
ご存知の方も多いかもしれないです。
正しい歩行ができていないと扁平足だけでなく
【巻き爪】の原因にもなります。
実は巻き爪と歩行はとても密接な関係なんです。
爪は自然と巻く性質が元々ございます。
しかし歩くことで地面からの力が爪にかかり、
爪は平らに伸びる仕組みになっています。
ということは…
歩く際に地面からの力が指に
かからなかった場合、
爪は巻きやすくなるんです…!!
しっかり足の指を使えるよう
歩き方を意識してみてくださいね♪
【歩く際のポイント】
1 かかとから着地
2 足裏の重心をかかと⇒足の外側⇒足の小指つけ根⇒足の親指の順に移動させる
3 足の親指から地面を蹴り出す(自然な力で)
こうして足の指を使って歩くことは
巻き爪予防になるだけでなく、
足の指の筋力も鍛えられます。
足の指の筋力が衰えてしまうと
外反母趾、ハンマートゥー、О脚など
足のトラブルの原因にもなります。
歩き方をこの機会にぜひ
見直してみてくださいね!
足の指を鍛えるためには
歩き方を意識するだけでなく、
お家の中でも足の指をグーパーさせたりして
動かしてみてください♪
また、巻き爪や外反母趾、ハンマートゥーなどは
歩き方だけでなく靴などにも原因がある可能性もあります。
ぜひご自身の足に合った靴であるか
靴の見直しも合わせておこなってみてくださいね。
相模原市橋本にございます
湘南巻き爪矯正院 橋本院は
手術しない痛くない巻き爪矯正をおこなう
巻き爪専門院です。
お客様にリラックスしていただきながら
巻き爪矯正の施術をお受けいただいております!
そして歩き方や靴に巻き爪の原因がある場合は
歩き方についてのお話しや
靴やインソール、矯正靴下のご紹介もおこなっております。
いつまでも元気な足でいるための
トータルフットケアは湘南巻き爪矯正院 橋本院へ
お任せください!!
湘南巻き爪矯正院 橋本院は古淵など
橋本周辺からお客様がお越しになっています。
毎月、個別無料相談会も開催しております!
日程は湘南巻き爪矯正院HPやSNSにて告知しております。
ご予定が合う方はお電話またはネット予約にて
ご予約の上、ぜひご来院ください!
★ネット予約専用ページができました!★
★月1回無料相談会開催中!★
この記事へのコメントはありません。