爪がなぜ痛いのか「わからない…」と悩んでいる方へ

相模大野 巻き爪 木

こんにちは!相模大野の湘南巻き爪矯正院 相模原院です!

「足の親指に爪が食い込んで痛い、なんでだろう?」

そもそも「巻き爪」という言葉自体を知らなくて

爪が痛くても、

それが一体なぜなのかわからないという方は

意外と多くいらっしゃいます。

また、巻き爪という言葉自体を知っていても

「詳しくはわからない」という方がほとんどではないでしょうか。

実は、巻き爪と総称されていますが医学的にな名称としては

・陥入爪(かんにゅうそう)

→ 皮膚に爪が埋もれて巻く。主な原因は深爪。

・弯曲爪(わんきょくそう)

→ 「のの字」に巻く。多くの方が思い浮かべる巻き爪の形。

・爪甲鈎弯症(そうこうこうわんしょう)

→ 高齢者に多い。爪の変形・変色がみられる。

※当院ではお客様にわかりやすいように「変形爪」と呼んでいます。

などという呼び方がされていて、

それぞれ症状や形状が異なるのです。

いずれの形状や症状にしても、

巻き爪を放っておくと

爪の食い込みが強くなって痛みが出たり

爪の周囲にばい菌が付いて

炎症や化膿を起こしたり(「ひょうそ」といいます。)

さらに酷くなると歩行が困難になったり…

さまざまな影響が出ます。

痛くて大変という方はもちろん、

違和感を覚えられた段階の

早期の巻き爪矯正をおすすめ致します。

爪のお悩み、足のお悩み、

何でも湘南巻き爪矯正院 相模原院までご相談くださいね^^

★24時間受付中!ネット予約専用ページございます!★

ネット予約はこちら

★月1回無料相談会開催中!★

巻き爪個別無料相談会についての詳細はこちら

関連記事

  1. 相模大野 巻き爪 爪切り

    陥入爪って何?深爪から起こる爪のトラブルとは

  2. 相模大野 巻き爪 女性

    深爪が伸びてくると”痛くなる”理由とは!?

  3. 相模大野 巻き爪 スタッフ

    爪が指に食い込んでいたら「手術」しないとダメ!?

  4. それで大丈夫!?子供の爪が指に食い込んだ時の対処法!

  5. 相模大野 巻き爪 親子

    子供の爪周りが炎症!?大切なお子様の足トラブルは無料でご相談…

  6. 相模大野 巻き爪 お風呂

    毎日お風呂は幸福度を高める!当院の巻き爪矯正は施術当日から入…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
初めてご来院の際はカルテの記入等ございますので「予約時間の10分前」にお越しくださいませ。
ネット予約