こんにちは、相模原市橋本の湘南巻き爪矯正院 相模原院です^^
今朝起きたら寒すぎて、
中々お布団からでられませんでした。
みなさんはすぐ起きられましたか?
寒くなると縮こまってしまって、
歩く歩幅が小さくなってしまう方も多いです。
歩幅が小さく、ペタペタ歩くペンギン歩きを続けていると
足の指にしっかり力が加わらず、
巻き爪になったり、
足のアーチが崩れたり、
外反母趾になってしまいます。
足の指を使うことはそれだけ大切なんです。
足の指が浮いている【浮き指】の方もご注意くださいね。
先ほどのペンギン歩きと同様、
足の指をしっかり使っていないため巻き爪になる可能性が高いからです。
歩く時には、
・かかとから着地
・地面を蹴り上げる時は足の指を使ってしっかり蹴り上げる
これを意識して歩いてください!
もちろん足の歩幅もしっかりとって歩いてくださいね。
腕をしっかり振って、
ももを上げて歩くと血行も促進されます!
もし巻き爪になってしまうと、
巻き爪をかばって歩くため歩き方にも影響が出ます。
そのような状態が続くと、
膝や腰を痛めてしまったり、
肩こりなども酷くなってしまいます。
足が体全体に影響するんです。
・足の爪が痛い
・巻き爪になりかけている
・爪が変形してしまっている
などお困りのことがございましたら、
湘南巻き爪矯正院 橋本院へご相談くださいね。
橋本院は八王子などからお客様がお越しになっています!
★ネット予約専用ページができました!★
★月1回無料相談会開催中!★
この記事へのコメントはありません。