「指に爪が食い込んだら手術しかないの?」
そんな不安をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
相模原市橋本で巻き爪や陥入爪、深爪などの足のトラブルに悩む方に向けて、今回は手術以外の選択肢についてご紹介します。
まず最初にお伝えしたいのは、「指に爪が食い込んだからといって、すぐに手術が必要になるわけではない」ということです。
湘南巻き爪矯正院 橋本院では、手術に頼らずに対応できる巻き爪矯正、陥入爪矯正方法を提供しています。
特に深爪状態の巻き爪や陥入爪による爪トラブルには、当院独自の矯正技術を活用し、爪の形を少しずつ整えていく方法をとっています。
■ 陥入爪と深爪の関係とは?
陥入爪とは、爪の端が皮膚に食い込んでしまう状態を指します。
一方、深爪は爪を切りすぎてしまう状態です。
深爪は陥入爪や巻き爪の原因になります。
深爪状態で指に爪が食い込むことで、爪が伸びてくると痛みを生じて痛みから逃れようと爪を短く切る方も多いです。
深爪状態から抜け出せない方は決して少なくありません。
■ 手術しない選択肢とは
湘南巻き爪矯正院 橋本院では、独自の特殊な矯正プレートを使った方法で、指に食いこんだ爪を無理なく優しく持ち上げることができます。
この矯正プレート爪の表面に貼りつけるため、深爪の方にもご利用いただけます。
ワイヤー矯正は爪を伸ばして爪の先端に穴をあけてワイヤーを通す方法ですが、この場合は爪を伸ばす必要があります。
しかし当院のプレート矯正は深爪の状態でご利用いただけるため、深爪で指に爪が食い込んでしまっている方にも安心してご利用いただけます!
また、この矯正プレートは透明で薄くて目立ちにくいため、装着中でも普段通りの生活が可能です。
手術のような切開を行う必要がないため、ダウンタイムも特になく施術当日から運動や入浴もできます。
■ ご自身の足に合ったケアを
当院ではカウンセリングを大切にしています。
一人ひとりの足の状態をしっかり確認し、原因に合わせたご提案を行っています。
巻き爪や陥入爪の進行度に合わせて無理のないケア方法を選べるので、初めての方でも安心です。
無理な施術はおこなわず、お客様のご希望を伺いながら施術プランの提案もおこないます。
「しっかり矯正してほしい」
「痛みを取る程度で良い」
などご希望がございましたらスタッフへお気軽にお伝えくださいね。
■ 当院の特長
湘南巻き爪矯正院 橋本院は、提携院を含め全国に42店舗展開しており、総合施術実績は41万回件以上。
豊富な経験と専門知識を活かして、爪の状態に合わせた施術を行っています。
相模原市橋本にある橋本院でも同様のサービスを提供しており、地域の皆さまの足元から健康をサポートしています。
■ 深爪でお悩みの方もご相談ください
深爪の方は「爪が短いから矯正できないのでは」と思われがちですが、当院では短い爪にも対応しております!
過去に巻き爪や陥入爪で手術をご経験して、現在、再発に悩んでいる方もお気軽にご相談ください。
当院では再発予防のアドバイスもおこなっています!
■ よくある質問(Q&A)
Q:どのくらいの頻度で通えばいいですか?
A:爪の状態により異なりますが、基本的には月に1回のご来院をおすすめしています。
Q:どのくらいで見た目が変わってきますか?
A:個人差はありますが、早い方では数回のご来院で爪の形に変化を感じていただいています。
施術1~2回で痛みの軽減をご体感されるお客様が多いです。
■ 自分でできる予防対策も大切
巻き爪や陥入爪は、靴の選び方や爪の切り方にも影響されます。
靴の選び方や爪の切り方など予防対策は湘南巻き爪矯正院 橋本院スタッフが丁寧にお伝えいたします。
爪のケア方法など気になることも何でもご相談くださいね♪
■ 巻き爪・陥入爪を放置するとどうなる?
「少し痛いだけだから大丈夫」と放置していると、爪がどんどん食い込んで歩くのもつらくなることがあります。
また、歩き方が変わることで腰や膝に負担がかかり、他の不調を招くこともあります。
相模原市橋本で巻き爪、陥入爪、指に食いこんだ深爪でお悩みの方は、ぜひ一度湘南巻き爪矯正院 橋本院までご相談ください。
手術に踏み切る前に、まずは手術しない方法で快適な足元を目指してみませんか?
わたしたち橋本院スタッフ一同、皆さまの足元が軽やかになるお手伝いができることを心より願っています。
★24時間受付中!ネット予約専用ページございます!★
★月1回無料相談会開催中!★
この記事へのコメントはありません。