夏と言えばサンダルですね!
この時期サンダルを履かれていらっしゃる方も多いかと思います。
しかしサンダルを履くと足が痛くなる…
サンダルを履くと靴ずれが起こりやすい
とお悩みの方もいらっしゃいます。
本日はサンダル選びのポイントをご紹介いたします!
【爪先部分】
サンダルを履いた時に爪先からサンダルの先まで5mmほど
余裕があるくらいのサイズで選ぶと良いかと思います♪
サンダルのサイズは大きすぎず、小さすぎず
爪先に少し余裕があるものがおすすめです。
【踵の部分】
爪先は5mmほどの余裕が必要ですが、
踵部分は逆に気持ち少しはみ出すくらいのものを
選ぶのがおすすめです!
踵が内側に入ってしまっていると
歩く度に足が滑ってしまい靴ずれや足に疲労の原因になります。
【甲の部分】
サンダルはどうしても足が滑りやすい構造なので
できれば甲部分にストラップがあるものを選ぶのがおすすめです。
ストラップで甲をおさえることで
足が前に滑ってしまうのを予防してくれます!
ちょっとしたポイントですが、
今までサンダルを履くと靴ずれを起こしやすかったり
足がすぐ疲れてしまう方は
足に合っていないサンダルを履いている可能性があるので、
まずはご自身の足のサイズを測り
足に合うサンダルを探してみてくださいね♪
ちなみに湘南巻き爪矯正院 橋本院の巻き爪矯正は
巻き爪矯正中もサンダルを履いたり
裸足になっても周りから巻き爪矯正していることに
気がつかれにくい巻き爪矯正です!!
巻き爪矯正というとワイヤーを使って目立つイメージを
お持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
しかし湘南巻き爪矯正院 橋本院の巻き爪矯正で使用しているのは
大変薄くて爪に貼るとほぼ透明な樹脂プレートです。
巻き爪の表面に貼っていても目立ちにくいのが特徴です!
巻き爪矯正中もサンダルが履ける♪
マニキュアが塗れる♪
とお客様からもご好評です!
巻き爪矯正中もマニキュアを塗りたいお客様は
巻き爪矯正施術の際にスタッフへ念のためご相談ください。
現在ワイヤー巻き爪矯正中のお客様で
当院のプレート巻き爪矯正が気になっていらっしゃる方も
お気軽にご相談ください!
他院にてワイヤー矯正中で当院のプレート矯正にご変更される
お客様もいらっしゃいます♪
こちらはワイヤー矯正からプレート矯正にご変更された
お客様の施術事例です。
爪の見た目もスッキリしましたね♪
ワイヤー矯正の場合、爪の先に穴を開けてワイヤーを通すため
ワイヤーが目立つというだけでなく
爪を伸ばさないといけなかったり
爪に穴を開けたりする必要があります。
しかし当院のプレート矯正は爪の表面にプレートを貼りつけるため
爪を伸ばす必要がありません!
そして爪に穴を開ける必要もございません♪
爪の見た目がスッキリするだけでなく、
爪が靴下など引っかかりにくいなどもメリットもございます。
ワイヤー矯正をされていらっしゃった方にお話しをお伺いすると
靴下にワイヤーが引っかかってしまうため、
絆創膏を巻いて引っかかりを予防していたというお話もございます。
しかし湘南巻き爪矯正院 橋本院で使用している
巻き爪矯正プレートは靴下に引っかかりにくいのはもちろん、
なんとストッキングにも引っかかりにくいほど薄いプレートなんです!
お仕事柄ストッキングを履かなければならないお客様にも
ストッキング履きながら巻き爪矯正ができると喜ばれております♪
日常生活に支障が少ない巻き爪矯正は
湘南巻き爪矯正院 橋本院にお任せください!!
なお当院は明日8月10日(木)から翌週8月17日(木)まで
夏季休業いたします。
お休み中ご迷惑お掛け致しますが何卒ご容赦くださいませ。
なお、夏季休業期間中もネット予約システムは24時間ご利用いただけます!
当院のネット予約はご予約の空き状況がお客様から確認できて、
即予約できるシステムです♪
なのでお気軽にご予約がおとりいただけます。
ぜひ夏季休業期間中も休業明けのご予約をネット予約からお取りくださいね!
巻き爪矯正中もサンダルが履ける巻き爪矯正は
湘南巻き爪矯正院 橋本院にご相談ください♪
★24時間受付中!ネット予約専用ページございます!★
★月1回無料相談会開催中!★
この記事へのコメントはありません。