普段の生活で、足の小指の外側に硬いタコのようなものができたり、歩くときに小指の付け根がズキッと痛んだりすることはありませんか?
また、「最近、小指の爪がなんだか変な形になってきた」
「靴を履くと小指が圧迫されて気になる」なんてことも。
もしかするとそれ、「内反小趾(ないはんしょうし)」かもしれません。
聞き慣れない言葉かもしれませんが、実はこの内反小趾、現代人にとても多い足のトラブルの一つです。
今回は、足の小指に関係する内反小趾について、原因やチェックポイント、放っておいた場合に起こりやすいトラブルまで、詳しくお話ししていきます。
◆ 内反小趾ってどんな状態?
内反小趾とは、足の小指(第5趾)が内側=親指方向に曲がってしまう状態のことを指します。
見た目には一見わかりにくい場合もありますが、小指の付け根の外側が出っ張っているように見えたり、小指が薬指に寄って重なっていたりすることも。
この変化により、靴の中で小指が圧迫されやすくなり、
-
小指の外側にタコ(胼胝)や魚の目(鶏眼)ができる
-
爪が内側に巻いたり、厚く変形したりする
-
歩くたびに小指の付け根が当たって痛む
といった状態に繋がりやすくなります。
◆ なぜ内反小趾になるのか?
内反小趾の背景には、日常的な歩き方や靴選びのクセが大きく関係しています。
とくに多いのが以下のような要因です。
▷ 1. 足幅に合っていない靴
細身のパンプスや先がとがった靴、またはサイズが小さい靴を履くことで、小指が内側へ押されてしまいます。
大きすぎる靴や幅が広すぎる靴も足が前滑りしてしまい爪先に負荷がかかりやすく、毎日の積み重ねで、指の形そのものが変わってくることも。
▷ 2. 足のアーチ構造の崩れ
足の横アーチ(前足部の横方向のカーブ)がつぶれてくると、指の支えが不安定になり、小指が内側へ倒れ込みやすくなります。
「開張足」と内反小趾が併発される方は少なくありません。
▷ 3. 歩行バランスの偏り
足裏全体を使わず、かかとやがに股歩きのように外側に重心を偏らせる歩き方がクセになっていると、小指に余計な圧力が集中します。
◆ 小指のタコ・魚の目・爪トラブル…実は「サイン」
内反小趾が進行すると、小指にさまざまなトラブルが現れてきます。
-
小指の外側にできるタコや魚の目は、繰り返し同じ部分に圧がかかっている証拠。
-
爪が内側に巻き込んできたら要注意。 小指の爪はもともと小さくデリケートなため、刺激によって形が大きく変わりやすいのです。
このような変化を「ただの靴擦れかな」と思っていると、いつの間にか巻き爪のように爪が皮膚に食い込んでしまうこともあります。
実際、当院でも小指の巻き爪でご相談に来られる方の中に、内反小趾が原因だったケースは少なくありません。
◆ 放っておくと、バランスにも影響が…
小指は、歩行時のバランスを保つ上で意外に重要な役割を果たしています。
それが内側に傾いてしまうと、体の重心がズレやすくなり、
-
すり足のような歩き方になってしまう
-
足の裏に余計な負担がかかる
-
他の指やかかとにトラブルが波及する
といった負の連鎖が生まれてしまうことも。
「たかが小指」と侮ってしまうと、思わぬ影響を広げてしまう可能性があります。
◆ 海老名市で巻き爪や足のトラブルが気になる方へ
湘南巻き爪矯正院 海老名院では、小指の巻き爪矯正やタコ・魚の目のフットケアといったご相談はもちろん、内反小趾が疑われるケースについても、しっかり足元を確認した上でのサポートを行っています。
目視だけでなく、足の動き方や歩行バランスまで一緒にチェックし、日常生活で意識していただきたいポイントやセルフケアの方法もご案内しています。
「タコができやすい」
「靴が小指に当たって痛い」
そんな些細なことでも、足の構造の変化が始まっている合図かもしれません。
◆ ご自宅でできる内反小趾セルフチェック
ご自身で内反小趾の可能性を確認する方法もあります。
-
小指が薬指に触れている、または重なっている
-
小指の爪が斜めに傾いている
-
小指の外側の皮膚が厚く硬くなっている、タコ・魚の目ができている
上記に心当たりがある場合は、内反小趾の可能性があります。
◆ 最後に|小さな違和感に早めの気づきを
足の小指にできるタコや魚の目、小さな痛み。
「そのうち慣れるかな」と見過ごされがちですが、そこから巻き爪や歩行トラブルに発展してしまうケースもあります。
湘南巻き爪矯正院 海老名院では、そうした小さな違和感にも寄り添い、足元の快適な毎日をサポートしています。
海老名市で巻き爪や足の悩みが気になる方は、どうぞお気軽にご相談ください。
当院は小指の巻き爪矯正も施術可能です!
シールのような薄い透明プレートを爪の表面に貼りつける施術なので、小指の小さな爪でも巻き爪矯正が可能です!
大切な足を一緒に見直してみませんか?
★24時間受付中!ネット予約専用ページございます!★
★月1回無料相談会開催中!★
コメント