【なぜ巻き爪が起こるの?】意外な原因と、猫や犬にも起こる“爪の巻き”のお話

巻き爪 原因と予防策

海老名市 巻き爪 猫

こんにちは。湘南巻き爪矯正院 海老名院です。

「巻き爪ってどうして起こるの?」

「なぜ自分だけ巻いてしまうの?」

と不思議に思ったことはありませんか?

実は、巻き爪の原因はひとつではなく、日常の中にいくつもの“きっかけ”が潜んでいるんです。

今日は、海老名市で多く寄せられるご相談をもとに、巻き爪が起こる理由をわかりやすくご紹介します。

さらにおまけとして、猫や犬の「巻き爪」についても少し触れていきます🐾


🔹巻き爪とは?爪のカーブが強くなる状態

まず「巻き爪」とは、爪の両端が内側にカーブし、皮膚を巻き込むようになってしまう状態を指します。

特に足の親指に多く見られ、爪が皮膚に当たることで違和感を覚えることもあります。

この爪のカーブが強くなる原因には、いくつかの要因が重なっている場合が多いのです。


🔹原因①:靴の形やサイズが合っていない

日常的に靴を履く時間が長い方が多いと思います。

しかし、「デザイン重視で選んだ靴」や「サイズが合わない靴」は、足先を圧迫してしまうことがあります。

特に先の細い靴やヒールは、爪の両端を内側に押し込み、巻くような形になりやすい傾向があります。

小さい靴はもちろん、大きすぎる靴も足が前にずれて圧力がかかり、同じように巻きやすくなります。


🔹原因②:足の指を使って歩いていない

最近増えているのが、「浮き指」や「足指をうまく使えていない歩き方」です。

足の指が地面をしっかり押せていないと、爪の成長に必要な刺激が減ってしまい、爪が自然に外へ広がる力が弱まります。

その結果、爪が内側へとカールしやすくなるのです。

足指を動かす習慣が少ない現代人ほど、巻き爪が起こりやすい傾向にあります。


🔹原因③:深爪や間違った爪のカット

「爪が痛いから短く切る」

そんな経験はありませんか?

実はこれも巻き爪の大きな原因のひとつ。

爪を深く切ると、皮膚が爪の上にせり上がり、次に伸びる爪が内側に入り込みやすくなります。

特に、角を丸く切り落とす「深爪カット」は要注意です。

爪の両端を残しておくことで、皮膚への食い込みを防ぎやすくなります。


🔹原因④:加齢・乾燥も関係あり?

加齢によって爪が乾燥したり、厚みが増すことでカーブが強くなることもあります。

乾燥が進むと爪が硬くなり、柔軟性を失うため、より巻きやすくなってしまいます。

保湿クリームなどで爪周りを潤すことも、実は大切なケアのひとつなんです。


🔹原因⑤:運動不足による血行不良

足先の冷えや血行不良も巻き爪を引き起こす要因です。

爪は血液から栄養を受け取って成長しているため、血流が滞ると健康な爪を保ちにくくなります。

海老名市は通勤や車移動が多い地域でもありますが、できるだけ意識して歩いたり、足指を動かすストレッチを取り入れるのがおすすめです。


🔹おまけ:猫や犬にも巻き爪は起こる!

実は「巻き爪」は人間だけのものではありません。

猫や犬などの動物にも起こることがあります🐱🐶

彼らの爪はもともとカーブが強い構造をしていますが、

  • 室内で過ごす時間が長い

  • 爪とぎや散歩の回数が少ない

  • 高齢になって活動量が減った
    といった理由で、爪が自然に削れずに巻いてしまうことがあります。

特に猫は家から出ない子は外でのお散歩をしないので爪は伸びていきやすいです。

そして猫は爪を引っ込める構造のため、定期的に爪を切らないと肉球に食い込むことも。

海老名市 巻き爪 猫

犬も同様に、長く伸びると歩き方が変わって関節に負担がかかる場合があります。

人間と同じように、爪が適切に使われていない」ことが巻く原因になるという点は共通しているんですね。

湘南巻き爪矯正院 海老名院は猫・犬の巻き爪対応はおこなっていないので飼い主の皆さまが定期的に爪をチェックしてカットしてあげてくださいね。

人間の巻き爪はもちろん切らない痛くない施術の湘南巻き爪矯正院 海老名院にお任せください!!


🔹巻き爪を防ぐためにできること

巻き爪を防ぐためには、日常のちょっとした意識が大切です。

  • 爪を短く切りすぎない

  • 足の指をしっかり動かす(グーチョキパー運動など)

  • 自分の足に合った靴を選ぶ

  • 爪の乾燥を防ぐケアをする

たったこれだけでも、足元のトラブルを防ぐきっかけになります。

もし爪のカーブが気になったり、靴を履くと違和感を感じるようであれば、早めに専門家に相談してみましょう。


🔹さいごに:足元から健康を考える時間を

巻き爪は「爪だけのトラブル」と思われがちですが、実は歩き方や体のバランスとも深く関係しています。

毎日頑張ってくれている足だからこそ、少し立ち止まってケアしてあげることが大切です。

湘南巻き爪矯正院 海老名院では、巻き爪でお悩みの方はもちろん、足の使い方や靴の選び方など、日常のケアのご相談も承っています。

爪の小さな変化も放置せず、足元から心地よい毎日を過ごしていきましょう。

★24時間受付中!ネット予約専用ページございます!★

ネット予約はこちら

★月1回無料相談会開催中!★

巻き爪個別無料相談会についての詳細はこちら

関連記事

この記事へのコメントはありません。

初めてご来院の際はカルテの記入等ございますので「予約時間の10分前」にお越しくださいませ。
ネット予約